護国神社の骨董市

神戸市灘区の護国神社の境内で毎月第4日曜日 恒例 骨董市+フリマがあります。私はフリマの方に度々出店していました。並べていたのは不用品に少々のハンドメイド雑貨です。その日、初めて作ったロボット1号から7号まで並べました。1体500円としました。すぐに1体売れ、また1体売れ、5体全部欲しいという人がいました。随分気に入ったようで嬉しそうにその人は「出窓に並べてかざる」と言いました。以来、ロボットの持つ何らかの魅力か、或いは未熟な手作りの危うさのようなものが、捨て置けないと思われたのかは訳は分かりませんが、勢いよく売れた事実に気を良くした私はこの先ずっとロボットを作り続けようと強く決心したのでした。今まで雑貨を作ることは本当に充実していましたが、このロボット制作はただ楽しいとは感覚が違います。きっとピノキオを作るゼペット爺さんの気持ちに似ているかと思います。ピノキオのように命が吹き込まれることはありませんが、我が子には間違いないです。どいつもこいつもなんとも可愛いくて作る事が楽しくってどうしようもないくらい 悩ましく 愛おしい気持ちなんです。

あの日、どちらにお住まいか近所の方か聞いておけば良かったなと思いました。もし偶然その出窓を見つけられたらどんなにか本望なことかわかりません。