靴箱に一本、扉の内側に付けました。
九段あるんですが、靴は四段に収まってしまいますので
五段は部品類収納に使っています。
つっぱり棒にS字フックやカードリングやピンチで
小物やキーホルダーを吊るします。
スカーフやマフラー帽子など厚みがないものなら
扉も浮かずに締まります。
出かけるとき玄関で首に巻き、
帰宅したら真っ先にここに戻します。
鍵の収納にも丁度いい感じです。
ちなみに
棚に入っているのは100均のセクションケースです。
ネジやビーズなど分類して入れています。
靴箱に一本、扉の内側に付けました。
九段あるんですが、靴は四段に収まってしまいますので
五段は部品類収納に使っています。
つっぱり棒にS字フックやカードリングやピンチで
小物やキーホルダーを吊るします。
スカーフやマフラー帽子など厚みがないものなら
扉も浮かずに締まります。
出かけるとき玄関で首に巻き、
帰宅したら真っ先にここに戻します。
鍵の収納にも丁度いい感じです。
ちなみに
棚に入っているのは100均のセクションケースです。
ネジやビーズなど分類して入れています。
0コメント